Case施工事例

狭小トイレ 和から洋

10/01/21

西京区:0.5坪トイレ 和から洋への工事です。

畳半畳スペースの昔ながらの和式トイレでも洋式に、そして広く使えるようになります。

狭小トイレ

(1)寸法の狭い和式トイレ(奥行き1000mm以下 幅1000mm以下)を
   洋式に変えようとします。
(2)普通の便器を、普通に設置すると、写真②の「黒い影」の部分のようになります。

写真➀

「黒い影」の部分。これでは座って、扉を閉めることが難しい状態です。

写真② 青い線が扉の位置

下記の写真のような「ななめ」に取り付けが可能な便器があります。

写真③のように斜めに設置できるトイレがあります。
これを付けると、写真④のようにドアを閉めることができます。
スペースを広げることができない場合は非常に便利な便器です。

一覧へもどる >>